その他の事例を見る
-
航空宇宙
微小重力下での再生医療実験への貢献 – Techshot社
微小重力下での再生医療実験への貢献Techshot社は、宇宙で使用する独自の実験機器を、設計・開発し販売している会社です。NASAやいくつかの大学、研究機関と取引があります。高砂電気工業が販売する小型送液ポンプRP-Qシリーズは、国際宇宙ステーション(ISS)に搭載されるTechshot社製の多用途...CASENo.5
-
ライフバイオサイエンス 航空宇宙
国際宇宙ステーションで細胞培養実験 – 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
細胞培養実験用自動溶液交換器具1型(Auto-Ex1)への自社システム採用高砂電気工業のポータブル培地交換システムがいよいよ宇宙へ! ISS「きぼう」日本実験棟でのバイオ実験をサポートします。 細胞培養実験用自動溶液交換器具1型(Auto-Ex1) Auto-Ex1のベースとなった「ポータブル培地交...CASENo.6
-
分析装置 航空宇宙
超小型ガスクロマトグラフへの搭載 – ボールウェーブ株式会社
ボールウェーブは、球状の物体の表面を伝わる超音波(弾性表面波:Surface Acoustic Wave、以下SAW)のなかで特殊なSAWに着目し、その性質を応用したセンサ技術を強みとする、東北大学発のスタートアップ企業です。 通常、平らな材料の上を進むSAWは、進行とともに回折現象により...CASENo.10