NEWS
ニュースリリース
2021.02.05
その他 ニュース
フロー合成の専門書を分担執筆しました
当社技術開発課の内藤建が分担執筆したフロー合成に関する書籍が出版されました。
- ・書籍名:「フロー合成、連続生産のプロセス設計、条件設定と応用事例」
- ・出版: 株式会社技術情報協会
- ・定価:88,000円 (全599ページ)
- ・発刊日: 2020年12月25日
- ・書籍の概要と購入についてはこちら
当社は第2章「マイクロ流路、流体システムの設計」の「第6節 マイクロリアクター用ポンプの種類、特徴」を執筆しました。リアクターに関する流体制御技術の研究開発をまとめた内容です。
特に、フロー合成で注目されているスラグ流を、ピエゾマイクロポンプ2個の逆位相同期駆動で生成するという比較的新しい手法を紹介している一方、各種ポンプとその吐出特性を幅広く紹介し、入門者向けにポンプの選定を助ける内容にもなっています。ピエゾポンプには駆動周波数や電圧でスラグ長を調整しやすいという優れた利点もありますので、ご興味のある方はお問い合わせください。
書籍に掲載されたピエゾマイクロポンプとペン型シリンジポンプ
連絡先:
未来創造カンパニー 技術開発課
info@takasago-elec.co.jp