第1弾は“会社・製品のコト”、第2弾は“ビジョン・人材育成のコト”について、社長自ら説明します!
新型コロナウイルスの影響で、会社説明会に参加しにくい就職活動中の方にも、友達から聞いた方にも、なんとなくこのページにたどり着いた方にも、分かりやすい内容でお届けしております。
ぜひご覧ください♪
高砂電気工業は流体技術の会社です。例えば、百万分の一リットル単位の極微量な液体を精密に制御することで、iPS細胞から人工的な臓器を作成したり、人工衛星の軌道を正確に維持したりすることができます。そのような先端的技術に必要な、マイクロポンプやバルブと呼ばれる流体制御機器を専門に開発・製造しているのが高砂電気工業です。
1.売上のおよそ半分が医療系の市場からです。血液の生化学自動分析装置用バルブでは国内シェアトップ! 人々の健康に貢献するやりがいとともに、景気に左右されない、とても安定性のあるビジネスです。

2.同時に、あたかもベンチャー企業のようなチャレンジ精神を持ち、宇宙関係をはじめ多様な先端技術プロジェクトに参画しています。あなたのやりたい仕事がきっと見つかるでしょう。
国産宇宙バルブへの取り組みが『宙畑』で紹介されています。お読みください。
宙畑
https://sorabatake.jp/4052/
3.グローバルに展開しています。売上の約4割が海外からで、今後も途上国市場の発展とともに成長が見込まれます。NASAやハーバード大など、世界のトップクラスの研究機関と、あなたも仕事ができます。
奇想天外な相談が持ち込まれる高砂電気。
遊び心のあるプロジェクトをいくつかご紹介します♪
Team Original Gravity
月面でのビール醸造に挑む学生のチームに、流体制御のアドバイザー&公式スポンサーとして参加。当社製品を搭載した醸造デバイスは、2019年4月打ち上げ予定です。(実際のフライトは無人です。写真はイメージです)詳細はこちら

NASA Glenn Research Center
<Oasisプロジェクト>
宇宙空間で液晶のシャボン玉を作る実験装置の心臓部に、当社のペン型シリンジポンプが使われました。国際宇宙ステーションの限られた実験空間には、世界最小クラスの当社製品が必要でした。数年間の準備を経て2015年に第1回目の実験に成功! 今も後続の実験が計画されています。

東京大学 酒井研究室
<人体模倣プロジェクト>
iPS細胞を培養し、人工的に人間の臓器のモデルを作ろうとしています。創薬のための技術開発です。当社の技術は培養液の循環や酸素の供給の他、人工的な“腸”を動かす部分にも使われています。
・名古屋テレビ「反転の光」に登場 2019年7月
・「下町ロケット in 名古屋」として「宙畑(そらばたけ)」に掲載 2019年2月
・テレビ愛知「ゆうがたサテライト」に登場 2019年1月
・名古屋テレビ「ドデスカ!」に登場 2018年6月
・中部経済新聞に航空宇宙産業への取り組みについて掲載 2017年4月
・経済産業新聞にポータブル培地交換システム発売について掲載 2016年8月
・中部経済新聞に「女性の力を生かす子育て支援企業」として掲載 2015年5月
・中京テレビ「キャッチ!」に登場 2014年2月
・名古屋テレビ「サクセス」に登場 2013年12月
・「元気なモノ作り中小企業300社 2007年版」 経済産業省中小企業庁 2007年6月
・朝日新聞に取り上げられた高砂電気工業の記事 2005年6月
名古屋テレビ「反転の光」
当社のコア事業である分析分野から、再生医療・航空宇宙分野といった新規事業へチャレンジしたきっかけについて、
社長浅井のインタビュー取材をしていただきました。少量多品種を支える工場の様子なども紹介されています。
宙畑
「下町ロケット in 名古屋」として、国産宇宙バルブへの挑戦を取り上げていただいています。
主力分野である血液分析もわかりやすく説明されています。
JETRO
世界の翼に日本の技を! 欧州航空機産業に挑戦する企業として、
高砂電気工業の取り組みを紹介していただきました。
イプロス キーマンズインタビュー
培地交換を安価に自動化することで、研究者の負担を減らし、働き方改革を実現する
「ポータブル培地交換システム」について取材いただきました。
経営者TIMES
NASAも注目する流体機器専門メーカーとして、高砂電気の強みや理念、実績とともに、
求める人材像について紹介されています。
Grateful Japan
カスタマイゼーションで最先端の研究を支える高砂電気の仕事を、「工業製品の匠」として取り上げていただきました。
驚きのプロジェクトの数々も紹介されています。
みんなの試作広場
バルブ製造技術を宇宙に生かす愛知の老舗企業〜愛知の航空宇宙産業④ にて、
弊社が取り組みを続けている航空宇宙分野についてご紹介いただきました!
名古屋就職応援ナビ
“細胞から宇宙まで”をキーワードに、様々な産業分野に流体の制御技術を提供し、世界の先端技術を支える
「高砂電気工業株式会社」で働く社員の声や、社長からのメッセージを掲載しています。
- ■ ソレノイドバルブ製品情報
- ■ 小型ポンプ製品情報
- ■ マニフォールド(マニホールド)・チップ製品情報
- ■ 細胞培養分野
- ■ 航空宇宙分野
- ■ 流体システム/モジュール
- ■ チューブ用継手製品情報
- ■ 問題解決一覧
- ■ カタログダウンロード
- ■ 製品動画集
- ■ チップ試作のChipMart
- ■ オンラインストア
- ■ 会社情報
- ■ 採用情報