ゴルフ部 7月の活動
ゴルフ部Tです。猛暑の3連休最終日、メンバー4人で瀬戸市にある定光寺カントリークラブに行ってきました。最高気温35度の中、立っているだけでも汗が止まらない日でしたが、楽しく過ごすことができました。
2017年07月18日 11:07

カナダからの手紙2017~第7報~
こんにちは。近年の不安定な気候によりゲリラ豪雨といった言葉等が身近なものになってきたように思います。備えあれば憂いなし!突然の災害にも可能な限り対応できる準備をしておきたいですね。
さて、今回は内定者の語学留学先カナダから届いた第7回目の報告です!
2017年07月12日 14:07

ゴルフ部。海外ツアー参戦!?
ゴルフ部です。今回は私T一人ですが、出張で、イギリスの名門ゴルフ場ベルフリー(Belfry)に行って来ました。ライダーカップが4回開催されたゴルフ場です。(ライダーカップ(Ryder Cup)とは、ヨーロピアンツアーとアメリカツアーの代表選手による2年に一度の対抗戦)
2017年07月11日 12:07

カナダからの手紙2017~第6報~
こんにちは。7月に入り蒸し暑い日が続いていますね。気象庁によると、東海地方は7月8日頃から1週間、気温が平均よりかなり高くなる確率が高いとしています。熱中症には充分気をつけたいですね。個人的には今育てている農作物の管理も気をつけたいと思います。
さて、今回は内定者の語学留学先カナダから届いた第6回目の報告です!!
2017年07月04日 16:07

高砂電気工業について
高砂電気工業は、最先端の技術を活かしワールドワイドで活躍している会社です。事業拡大に向けて積極的に採用活動も行っています。

カレンダー
February 2021

名古屋テレビ「反転の光」
当社のコア事業である分析分野から、再生医療・航空宇宙分野といった新規事業へチャレンジしたきっかけについて、
社長浅井のインタビュー取材をしていただきました。少量多品種を支える工場の様子なども紹介されています。
宙畑
「下町ロケット in 名古屋」として、国産宇宙バルブへの挑戦を取り上げていただいています。
主力分野である血液分析もわかりやすく説明されています。
JETRO
世界の翼に日本の技を! 欧州航空機産業に挑戦する企業として、
高砂電気工業の取り組みを紹介していただきました。
イプロス キーマンズインタビュー
培地交換を安価に自動化することで、研究者の負担を減らし、働き方改革を実現する
「ポータブル培地交換システム」について取材いただきました。
経営者TIMES
NASAも注目する流体機器専門メーカーとして、高砂電気の強みや理念、実績とともに、
求める人材像について紹介されています。
Grateful Japan
カスタマイゼーションで最先端の研究を支える高砂電気の仕事を、「工業製品の匠」として取り上げていただきました。
驚きのプロジェクトの数々も紹介されています。
みんなの試作広場
バルブ製造技術を宇宙に生かす愛知の老舗企業〜愛知の航空宇宙産業④ にて、
弊社が取り組みを続けている航空宇宙分野についてご紹介いただきました!
名古屋就職応援ナビ
“細胞から宇宙まで”をキーワードに、様々な産業分野に流体の制御技術を提供し、世界の先端技術を支える
「高砂電気工業株式会社」で働く社員の声や、社長からのメッセージを掲載しています。
- ■ ソレノイドバルブ製品情報
- ■ 小型ポンプ製品情報
- ■ マニフォールド(マニホールド)・チップ製品情報
- ■ 細胞培養分野
- ■ 航空宇宙分野
- ■ 流体システム/モジュール
- ■ チューブ用継手製品情報
- ■ 問題解決一覧
- ■ カタログダウンロード
- ■ 製品動画集
- ■ チップ試作のChipMart
- ■ オンラインストア
- ■ 会社情報
- ■ 採用情報