テニス部の活動☆
こんにちは!企画管理グループの永田です。今回はテニス部の活動についてご紹介します♪
テニス部は昨年秋から活動を開始し、だいたい月1度のペースで休日に名古屋市内のコートで行っています。従業員のお子さんからベテラン社員まで10代から50代くらいの幅広い年齢層の方々に参加していただいています!↑通曲公園のコートにて従業員のお子さんとベテラン社員☆↑パロマ瑞穂テニスコートにて。今回は半数が50代でした!活動内容としては、ラリーやサーブ練習などをした後、ダブルスの試合をします!↑前回のダブルス優勝ペアです!テニスした後は希望者で食事に行きます☆↑こちらは4月活動後、某ファミレスにてテニス部では、テニスを楽しみながら、日ごろの運動不足解消やストレス発散、リフレッシュすることが出来ます!従業員の方、将来入社される方、ご興味があればぜひ永田までお知らせください♪ブログをお読みいただきありがとうございました!まだまだ暑い日が続きますが、熱中症などにお気を付けてお過ごしくださいね。
2016年08月09日 16:08

高砂電気工業について
高砂電気工業は、最先端の技術を活かしワールドワイドで活躍している会社です。事業拡大に向けて積極的に採用活動も行っています。

カレンダー
February 2021

名古屋テレビ「反転の光」
当社のコア事業である分析分野から、再生医療・航空宇宙分野といった新規事業へチャレンジしたきっかけについて、
社長浅井のインタビュー取材をしていただきました。少量多品種を支える工場の様子なども紹介されています。
宙畑
「下町ロケット in 名古屋」として、国産宇宙バルブへの挑戦を取り上げていただいています。
主力分野である血液分析もわかりやすく説明されています。
JETRO
世界の翼に日本の技を! 欧州航空機産業に挑戦する企業として、
高砂電気工業の取り組みを紹介していただきました。
イプロス キーマンズインタビュー
培地交換を安価に自動化することで、研究者の負担を減らし、働き方改革を実現する
「ポータブル培地交換システム」について取材いただきました。
経営者TIMES
NASAも注目する流体機器専門メーカーとして、高砂電気の強みや理念、実績とともに、
求める人材像について紹介されています。
Grateful Japan
カスタマイゼーションで最先端の研究を支える高砂電気の仕事を、「工業製品の匠」として取り上げていただきました。
驚きのプロジェクトの数々も紹介されています。
みんなの試作広場
バルブ製造技術を宇宙に生かす愛知の老舗企業〜愛知の航空宇宙産業④ にて、
弊社が取り組みを続けている航空宇宙分野についてご紹介いただきました!
名古屋就職応援ナビ
“細胞から宇宙まで”をキーワードに、様々な産業分野に流体の制御技術を提供し、世界の先端技術を支える
「高砂電気工業株式会社」で働く社員の声や、社長からのメッセージを掲載しています。
- ■ ソレノイドバルブ製品情報
- ■ 小型ポンプ製品情報
- ■ マニフォールド(マニホールド)・チップ製品情報
- ■ 細胞培養分野
- ■ 航空宇宙分野
- ■ 流体システム/モジュール
- ■ チューブ用継手製品情報
- ■ 問題解決一覧
- ■ カタログダウンロード
- ■ 製品動画集
- ■ チップ試作のChipMart
- ■ オンラインストア
- ■ 会社情報
- ■ 採用情報