ライブセルイメージング用流体システム

ライブセルイメージングに必要な培地・試薬のピペット操作を、
全て自動化したシステムです。
本システムは、ライブセルイメージング研究者の下記のようなニーズにお応えするものです。
- 細胞の薬剤に対する反応を見るために、薬剤を定量注入したい。
- その薬剤を排出して通常の培地に戻したい。
- 長期間のイメージングに於いて細胞の活性を維持するため、培地を灌流させたい。
マニュアルでのピペット操作に代わり、全てを高性能小型ポンプによって自動化させましたので、研究者は顕微鏡での観察に専念できます。
特長
- パソコン画面からの簡単な数値入力だけで、液体の動きを全て事前に設定。
- プログラミング後は何度でも同じ動きの繰り返しが可能なので、実験の再現性が向上。
- 薬液の注入速度が一定(チューブポンプ使用時には一定の脈動があります)。
- マイクロリットル毎分レベルの低速での連続的灌流が可能。
- ディッシュ中の薬剤濃度を徐々に上げ、また徐々に下げるような、グラジェント制御が可能
(一部機種)。 - ピペットとディッシュの不慮の接触による画像の揺らぎなどを防止。
- 手作業でのばらつき誤差を解消。
使用実績のご紹介
- HeLa細胞をガラスボトムディッシュに播種し、遺伝子導入。
- 1日間インキュベートした後、撮影しつつ試薬1mlを添加して刺激。
- 細胞内のGEM-GECO1の蛍光波長の変化(カルシウムイオンと結合すると 蛍光波長が緑色から青色にシフトする)が観察できた。
【実験条件】
・顕微鏡:倒立型共焦点レーザー顕微鏡
・対物レンズ倍率:60×
・対物レンズ開口数:1.35
・細胞:HeLa細胞
・添加試薬:ionomycin
【データ提供:名古屋大学大学院生命農学研究科 分子細胞制御学研究室 柴田 秀樹准教授、林本 敬大様】
システム構成図
※PCや35㎜ディッシュは製品に含まれません。
PC設定画面
(培地交換モードの例です。灌流モード、グラジェントモードは別画面です。)
このプログラムを実行した場合 >>>
①試薬Aを0.1ml注入。10秒待機。
②試薬の混ざった培地を2ml排出。
③新しい培地を2ml供給。10秒待機。
④2ml排出。
⑤新しい培地を2ml供給。
仕様
型式 | CEIM-010x | CEIM-020x |
---|---|---|
培地用ポンプ流量 | 3 ~ 10ml/min | |
試薬添加用ポンプ流量 | 0.45 ~ 7ml/min | 0.1ul/min ~ 7ml/min |
外形寸法 | 100 × 240 × 100 mm | |
質 量(顕微鏡搭載部) | 600~700g | |
グラジェント制御 | 不可 | 可能 |
対応PC | Windows7~10 | |
適用培養容器 | 35mmディッシュ |
※型式の×の部分は、選定するポンプにより変わります。
名古屋テレビ「反転の光」
当社のコア事業である分析分野から、再生医療・航空宇宙分野といった新規事業へチャレンジしたきっかけについて、
社長浅井のインタビュー取材をしていただきました。少量多品種を支える工場の様子なども紹介されています。
宙畑
「下町ロケット in 名古屋」として、国産宇宙バルブへの挑戦を取り上げていただいています。
主力分野である血液分析もわかりやすく説明されています。
JETRO
世界の翼に日本の技を! 欧州航空機産業に挑戦する企業として、
高砂電気工業の取り組みを紹介していただきました。
イプロス キーマンズインタビュー
培地交換を安価に自動化することで、研究者の負担を減らし、働き方改革を実現する
「ポータブル培地交換システム」について取材いただきました。
経営者TIMES
NASAも注目する流体機器専門メーカーとして、高砂電気の強みや理念、実績とともに、
求める人材像について紹介されています。
Grateful Japan
カスタマイゼーションで最先端の研究を支える高砂電気の仕事を、「工業製品の匠」として取り上げていただきました。
驚きのプロジェクトの数々も紹介されています。
みんなの試作広場
バルブ製造技術を宇宙に生かす愛知の老舗企業〜愛知の航空宇宙産業④ にて、
弊社が取り組みを続けている航空宇宙分野についてご紹介いただきました!
名古屋就職応援ナビ
“細胞から宇宙まで”をキーワードに、様々な産業分野に流体の制御技術を提供し、世界の先端技術を支える
「高砂電気工業株式会社」で働く社員の声や、社長からのメッセージを掲載しています。
- ■ ソレノイドバルブ製品情報
- ■ 小型ポンプ製品情報
- ■ マニフォールド(マニホールド)・チップ製品情報
- ■ 細胞培養分野
- ■ 航空宇宙分野
- ■ 流体システム/モジュール
- ■ チューブ用継手製品情報
- ■ 問題解決一覧
- ■ カタログダウンロード
- ■ 製品動画集
- ■ チップ試作のChipMart
- ■ オンラインストア
- ■ 会社情報
- ■ 採用情報