NEWS
ニュースリリース
2020.10.21
その他 ニュース
経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました

10月13日、経済産業省より「地域未来牽引企業」として高砂電気工業が選定されました。「地域未来牽引企業」とは、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業とされています。
当社は分析装置、医療機器などに使用される小型精密バルブを世界のお客様に提供し、経済産業省認定グローバルニッチトップ企業にも選ばれています。売上の9割強は愛知県外(4割強が海外)からとなっている一方、材料や部品の仕入れは県内のサプライヤーさんからが7割以上です。世界で稼いで愛知で使うグローバルニッチ企業として、今後も微力ながら地域経済を牽引したいと思っています。
未来の牽引に当たっては、地域の大学から多くの支援もいただきました。名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名城大学等との様々な開発プロジェクトです。JAXAに採用された宇宙での細胞培養実験用自動溶液交換器もそのひとつです。 (詳しくはこちら)
再生医療分野でのライブセルイメージングシステムや継代支援システム、宇宙向けでは小型人工衛星用EOPスラスター(小型ロケットエンジン)なども、産学連携から生み出されたユニークな製品です。AMEDプロジェクトで肺がんのテーラーメイド医療の共同研究を地元大学と行った実績もあります。さらには、この10年の新卒採用者の86%が、地元大学・高校の卒業生でした。
今後も、流体制御のスペシャリスト企業として、ユニークな製品開発やサービスを通して、地域に貢献できるよう活動を続けて参ります。皆様からのご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
Think globally, act locally!
