新発売! ステージトップのライブセルイメージングを自動化
昨年発売のライブセルイメージング用流体システムに、新たにステージトップ®インキュベータータイプが加わりました。本日6月27日(水)から29日(金)まで、東京ビッグサイトで開催されるBIO tech 2018でも展示いたします。ブースE53-16(神戸医療産業都市)内の株式会社アクアテック殿スペースをお借りしての展示です。ご来場の際はぜひお立ち寄りください。
□■□■ 展示製品のご紹介 ■□■□
☆☆☆ ステージトップ®インキュベーターやオンステージインキュベーター
にすっぽり入ります。
ライブセルイメージング用の培地交換や試薬注入を完全自動化したシステムです。ANSI/SBS規格のウェルプレートサイズで、オンステージインキュベーター内に設置できるよう設計されており、顕微鏡にそのまま載ります。各種プロトコールをPCで簡単にプログラムでき、今までのマニュアルのピペット操作を全て自動で行うことができます。ポンプヘッドなど接液部分はディスポーザブルです。
https://takasago-elec.co.jp/products/livecell/
※ステージトップ®は株式会社東海ヒットの登録商標です。
☆☆☆ 休日のわずらわしい培地交換作業から解放されませんか。
好評販売中のポータブル培地交換システムは、乾電池だけで最大7日間培地交換を自動で行うシステムです。夏季休暇や学会参加などで不在となる場合でも、本システムが自動で培地交換を行うため、安心してお出かけいただけます。コンパクト設計でお手持ちのインキュベーターにそのまま入ります。既存の6ウェルプレートが使用できます。詳細は下記動画をご覧ください。また、培養実績が下記製品詳細ページにございますのでそちらもご覧ください。
動画: https://takasago-elec.co.jp/rd/mov_prod/cell/
製品詳細ページ: https://takasago-elec.co.jp/products/medium_exchange_system/
□■□■ 展示会概要 ■□■□
—————————————-
展示会: BIO tech 2018第17回バイオ・ライフサイエンス研究会
日 時: 2018年6月27日(水) ~29日(金) 10:00~18:00 (29日のみ~17:00)
会 場: 東京ビッグサイトhttp://www.bigsight.jp/
ブース番号:E53-16(神戸医療産業都市)内 株式会社アクアテック殿スペース
詳 細: http://www.bio-t.jp/
入場方法:下記URLより展示会招待券(無料)をお申込みください。
【展示会招待券お申込み】
https://contact.reedexpo.co.jp/expo/BIO/?lg=jp&tp=inv&ec=BIO
—————————————-
当社ではこの他にも、ピペット操作の自動化をコンセプトに、培地交換、灌流培養、ライブセルイメージング、分化誘導等、細胞自動培養関連のシステム提案をおこなっております。下記URLをご覧ください。
https://takasago-elec.co.jp/products/cell_culture/
2018年06月27日 18:06
ポータブル培地交換システム 発売と新聞報道のお知らせ

かねて開発を続けて参りましたポータブル培地交換システム(6ウェルプレート用)が、いよいよ10月1日より正式に発売となり、皆様に広くご利用いただけるようになりました。
当社のポータブル培地交換システムは、ピペットによる培養液の吸引と注入を自動化したもので、休日に作業する研究者の負担の軽減や、手作業における個人差の低減に効果的です。8月には日経産業新聞でも紹介されました。
※2016年8月18日(木)の日経産業新聞に掲載された記事の主な内容
“
電磁バルブ製造の高砂電気工業は、医療研究に使う細胞を培養する際に、低コストで培養液を自動交換できる小型システムを開発した。研究者の作業負担の軽減につながり、大学などの需要を見込む。iPS細胞を使った再生医療や創薬研究などの競争激化でこうした関連装置の需要は高まるとみられ、同社は開発を強化して需要を取り込む方針だ。
開発した「ポータブル培地交換システム」は6本のチューブを通したポンプを2個使って培養液の回収と供給をする。電池駆動で、交換ペースは4段階から選べ、24時間に一度の交換なら2週間稼動する。培養液のコンタミネーション(汚染)を防ぐためノズルとチューブは使い捨て式にした。
従来の培養液交換装置は大型で高額なものが多く、装置のない大学の研究室などでは学生が手作業で交換するなど、作業負担の大きさが課題となっていた。同社の交換システムは予算が少ない研究機関にも求めやすいよう、価格を13万円に抑えた。11月にも販売を始める予定だ。
”
※著作権に基づく掲載期限が切れたため、現在記事は掲載しておりません。
新聞記事にもあるとおり、本製品の大きな特長のひとつは、その経済性です。通常数百万円以上する大型自動培養装置に対し、機能を培地交換に絞り込むことで、13万円(税別)の低価格を実現しました。大半のラボが既にインキュベーターを所有していることから、それとの併用により、経費と場所の無駄を排除する発想です。このシステム1台で、お使いのインキュベーターに培地交換機能を付加できます。(培地ボトルの外付けにもオプション対応可)
仕様の詳細については、こちらのページをご参照ください。
製品は、オンラインショップからもお買い求めいただけます。
2016年10月03日 19:10
耐食電磁弁 WBVシリーズ

透析装置や廃液部での使用に最適な設計です。
特 長
・内部構造を工夫し、オリフィスφ4mmと比較的高い流量を確保しながら、従来品よりコンパクトです。
・消費電力も、他社同等品と比べ、約40%低減しました。
・ポンプの逆転にも耐えられるよう、IN・OUT両ポート共に、正圧300kPa、負圧-90kPaの耐圧性能を持っています。
・流体温度は95℃までで、透析装置の洗浄工程に対応可能です。また、次亜塩素酸ソーダなどの洗浄液にも耐える材質です。
・防水ケースで覆われており、メンテナンス時の被液にも安心です。
・バランスチャンバーへ直接取付できるOリングタイプなど、接続は3種類から選択できます。
・各種分析装置の廃液部にも好適です。
2015年01月29日 00:01
ペリスタポンプ - チップポンプ 【特許出願中】
特 長
・
ペリスタルティックポンプの機能をPDMSチップに組み込み、Ω型流路を圧縮しながらローラーを回転させ、チップ内の液体を直接送液します。
・
PDMSチップは交換可能で、滅菌処理もできます。
・
上記の写真は、お客様オリジナルPDMSチップにチップポンプを組み込んだ例です。当社標準の三角形チップも提供可能です。
2014年11月14日 00:11
低脈動微小流量手動調整ポンプユニット

特 長
・ ピエゾマイクロポンプの送液量をマイクロニードルバルブで調整するユニットです。
・ nl/minレベル~1.5 ml/min程度まで手動で流量を調整可能です。
・ マイクロニードルバルブの脈動軽減効果により、低流量領域での脈動を大幅に軽減しました。
・ ポンプ用のドライバーを内蔵しており、乾電池を使用して単独で使用できます。
・ 外形寸法が66 x 25 x 105 mmと小型です。
・ 吐出圧は、最大35 kPa程度です(流路形状や流体の特性に左右されます)。
2013年10月08日 00:10
成形マニフォールドバルブ XTA-2Eシリーズ

3から12連まで 連数自在の成形マニフォールド
特 長
2013年09月10日 00:09
接液部が交換可能!カートリッジ式ピエゾポンプ SDMP320C

ポンプ本体がカートリッジ式。使用流体ごとに取替可能。
バイオ系アプリケーションでのコンタミネーション防
止に最適。
カートリッジ式ピエゾポンプの特長
・ ピエゾ素子を使った専用の駆動部と、磁石で簡単に脱着できます。
・ カートリッジ部は、使用前の滅菌処理も可能です。液体の触れる部分には金属を使用していません。
・ 自己吸引が可能で、呼び水が不要です。
・ 駆動電圧、駆動周波数による流量コントロールが可能です。
・ 小型・薄型・軽量です。また、低騒音・低消費電力です。
2013年09月10日 00:09
小型耐食電磁弁 RVA シリーズ

RVAは、ロッカー構造を採用した小型耐食電磁弁です。ロッカーと呼ばれる部品が内部でシーソーの様に動き、左右の弁座を交互に封止します(下図参照)。どのポートも同等の耐圧性能を持ち、流体の流入方向に制約がなくなるため、お客様のマニフォールド設計をシンプルにします。
2013年09月10日 00:09
リークトラブル解消!ワンタッチ継手内蔵電磁弁

継手不要! チューブを直接挿し込むだけで接続完了
特 長
・ 樹脂チューブをポート部分に挿し込むだけで、とっても簡単に配管が可能です。先端を広げるなどの、チューブの特別な加工も不要です。
・ チューブの取り外しも、ポート部分の端を押して、チューブを引っ張るだけ。
・ 外径2mmのPTFE、PFAチューブに対応します。
・ 接液部材質にPPS、FPM、PTFEを使用しており、耐薬品性に優れています。
・ ポート部とボディが一体成形のため、つなぎ目からのリークの心配がありません。
2013年08月21日 00:08
極小型耐食電磁弁 NLVシリーズ

特 長
1.外形寸法 φ5.7
mm × H32.5 mm
画期的な超小型のソレノイド駆動バルブです。最小スペースに取付が可能なため、搭載装置の小型化や、流路の最短化が可能です。
2.耐薬品性抜群のダイアフラムバルブです。
接液部材質はPEEK、パーフルオロエラストマーを使用しております。材質はご希望により変更可能です。
3.内部容積わずか4.3
μl
極限まで小型化を追求したため、内部容積は4.3
μlとなります。この中でも、デッドボリュームとなり得る弁室の内部容積は、わずかに0.75μlです。検体・試薬の少量化や、分析精度向上に、大いに貢献します。
4.ラッチ機構を採用
バルブの開閉状態を永久磁石の磁力で保持します。状態保持のための通電が不要なので省電力効果があり、通電に伴う発熱も抑えることができます。状態遷移時(開→閉、閉→開)には電力が必要で、動作方向ごとに極性の切替も必要となります。
2013年08月21日 00:08
マイクロニードルバルブ MNVシリーズ

マイクロニードルバルブの特長
・1 μl/min以下の微小流量を手動で調整可能なニードルバルブです。
・流量を絞ることで、ポンプの脈動を軽減する効果があります。
・接液部にはパーフルオロエラストマー、PEEK、SUS304を使用し、耐食性に優れています。
・流体圧力は、0~200 kPaです。
2012年08月21日 00:08
キャピラリー管用継手 CJシリーズ
ガラス製、PEEK製のキャピラリーチューブを簡単に接続
特 長
・ 内径0.1 ~ 0.15mm、外径0.375mmのキャピラリーチューブ、もしくは内径0.012 ~ 0.016インチ(0.3 ~ 0.4mm)、外径1/32インチ(0.79mm)のキャピラリーチューブを、バルブやポンプ等のデバイスに接続するため継手です。
・ 5 ~ 60℃の流体温度・周囲温度、-90 ~ 700kPaの流体圧力に対応します。
・ フラット底面シールを用いたため、テーパシールに比べて雌ネジ側の加工がしやすいです。
・ 切削加工により、お客様ご要望のチューブサイズにあう形状をカスタム製作可能です。
2012年06月01日 00:06
高温高圧用耐食バルブ
180℃、800
kPaまでの強腐食性流体に
特長
· 温度変化に伴う樹脂ボディの寸法変化を吸収する独自の機構を採用。高温でも漏れがありません。
· COD測定で硫酸を加熱使用する際などに最適です。
2011年09月06日 00:09
成形耐食電磁弁 PKVシリーズ
PKVシリーズに成形3方弁 完成
特長
オリフィスφ4~6mm が必要な分析・医用・医療など各種装置の流体制御に幅広くご使用いただける耐食電磁弁です。2方弁に加え、3方弁も成形ボディシリーズが加わりました。シール材質にエラストマーを使用しており、流体中の異物による弁座部の傷を抑え、リークトラブルを減少させています。
2011年06月08日 00:06
薬液用ダイアフラム式比例制御弁 NPVシリーズ
ダイアフラム式比例制御弁の特長
・接液部品が全てPTFEであるため、耐薬品性が非常に優れています。
・印加電圧の上げ下げで、流量を調整できるソレノイド駆動です。
・比較的大口径で、幅広い流量範囲でご使用いただけます。
2011年04月27日 00:04
ペン型ガラスシリンジポンプ
特 長
・ φ8.8×L121という画期的サイズ。駆動用の2相ステッピングモーター (減速機付き)も組み込んでの寸法です。
・ 重さわずか33gという軽量でもあるため、顕微鏡のステージへの設置や恒温槽内などでの使用や、装置の可動部への搭載が可能です。
・ 2本セットで交互送液を行なうことによって、極低流量連続送液システムも構成できます。
・ 理論分解能は21nlで微量送液が可能です。
・ センサーを内蔵しており、ゼロ点検出ができます。
・ 写真のニードルタイプの他、PTFEチューブ接続用のNo.6-40UNFネジタイプや、当社小型3方バルブを接続する専用アタッチメントタイプもご用意できます。
2011年02月08日 00:02
高耐食ピエゾマイクロポンプ APPシリーズ
接液部にPTFE、PEEKとパーフルオロエラストマーを使用。
薬液、溶剤等の送液に最適です。
特 長
・ 小型、薄型、軽量です。
・ 15ml/minを基準に、駆動電圧、駆動周波数による流量コントロールが可能です。
・ 低騒音・低消費電力です。
・ 接液材質は、PPSやFPMのご選択も可能です。
2011年02月08日 00:02
液クロ用 ソレノイド式インジェクター
液クロ等の各種分析装置で、少量のサンプルをベースラインに注入するためのインジェクターです。ソレノイド駆動のため、従来のステッピングモーター駆動のインジェクターに比べ、経済的で、駆動も容易です。
続きを読む…
2010年02月22日 00:02
ゼロポンピングバルブ-ソレノイド式スライダーバルブ

スライダーと呼ばれる仕切板が内部で上下動し、流路を遮断して閉じる構造の、一種の摺合せ弁です。ダイアフラムバルブが開閉する際に生ずるポンピングボリュームや、液溜りとなるデッドボリュームがほぼゼロで、分析や分注の精度低下に繋がるマイナス要素を排除しました。耐圧力も大幅に向上しております。
2009年12月07日 09:12
ピエゾマイクロポンプ SDMP302/306/320

|
· 小型・薄型・軽量で、微少量の送液が可能です。
· 液体の触れる部分に金属を使用していません。
· 低騒音・低消費電力です。
· 駆動電圧、駆動周波数による流量コントロールが可能です。
· 自己吸引が可能で、呼び水が不要です。
2008年12月05日 00:12
チップ分析デモユニット(チップ着脱式)

チップに試薬をプリセットする別ユニットでは、スティック型シリンジポンプと超小型耐食3方バルブで、一定量を試薬ボトルから吸い込み、チップに注入します。
どちらのデモユニットも、超小型コンポーネンツを駆使して、40×50×125mm程度のコンパクトサイズに仕上げました。
2008年09月20日 00:09
極小型耐食ラッチ式電磁弁 FLVシリーズ(米国特許取得)
・外形寸法が4.2mm×4.2mm×23.1mm
これまでの常識を打ち破る画期的な超小型のソレノイド駆動バルブです。最小スペースに取付が可能なため、マニフォールドの小型化や、流路の短縮が可能です。
・ダイアフラムバルブです
耐薬品性は抜群です。接液部材質はPEEK、パーフルオロエラストマー使用しております(材質はご希望により変更可能です)。
・内部容積はわずか1.1μl
極限まで小型化を追求したため、内部容積は1.1μlとなり、分析検体・試薬の少量化や精度向上に大いに貢献します。
・ラッチ機構を採用
2005年12月01日 00:12
名古屋テレビ「反転の光」
当社のコア事業である分析分野から、再生医療・航空宇宙分野といった新規事業へチャレンジしたきっかけについて、
社長浅井のインタビュー取材をしていただきました。少量多品種を支える工場の様子なども紹介されています。
宙畑
「下町ロケット in 名古屋」として、国産宇宙バルブへの挑戦を取り上げていただいています。
主力分野である血液分析もわかりやすく説明されています。
JETRO
世界の翼に日本の技を! 欧州航空機産業に挑戦する企業として、
高砂電気工業の取り組みを紹介していただきました。
イプロス キーマンズインタビュー
培地交換を安価に自動化することで、研究者の負担を減らし、働き方改革を実現する
「ポータブル培地交換システム」について取材いただきました。
経営者TIMES
NASAも注目する流体機器専門メーカーとして、高砂電気の強みや理念、実績とともに、
求める人材像について紹介されています。
Grateful Japan
カスタマイゼーションで最先端の研究を支える高砂電気の仕事を、「工業製品の匠」として取り上げていただきました。
驚きのプロジェクトの数々も紹介されています。
みんなの試作広場
バルブ製造技術を宇宙に生かす愛知の老舗企業〜愛知の航空宇宙産業④ にて、
弊社が取り組みを続けている航空宇宙分野についてご紹介いただきました!
名古屋就職応援ナビ
“細胞から宇宙まで”をキーワードに、様々な産業分野に流体の制御技術を提供し、世界の先端技術を支える
「高砂電気工業株式会社」で働く社員の声や、社長からのメッセージを掲載しています。
- ■ ソレノイドバルブ製品情報
- ■ 小型ポンプ製品情報
- ■ マニフォールド(マニホールド)・チップ製品情報
- ■ 細胞培養分野
- ■ 航空宇宙分野
- ■ 流体システム/モジュール
- ■ チューブ用継手製品情報
- ■ 問題解決一覧
- ■ カタログダウンロード
- ■ 製品動画集
- ■ チップ試作のChipMart
- ■ オンラインストア
- ■ 会社情報
- ■ 採用情報