ピエゾマイクロポンプ用 フローコントロールシステム【開発中】

設定値に合わせ流量を自動調整
特 長
・ モニターを見ながら設定用ボリュームを回し、ターゲット流量を設定するだけで、 ポンプの吐出量を自動調整します。ボトル水位の変化などが生じても、流量は 一定に保たれます。
・ 外部入力を使用し、一定時間後に流量を変化させるプログラムを組み、自動制御することも可能です。
・ 外部出力端子から、実際の流量データを出力することができます。
・ 高砂電気工業製のピエゾマイクロポンプSDMP302、SDMP306、APP-20KGが制御可能です。流量センサーはセンシリオン株式会社のLG16-0150またはLG16-1000をお使いください。
・ 接液部分の材質として、流量センサーにはPEEKとガラス、ポンプは各種樹脂と ゴムを使用しています。ポンプは高耐食タイプもございますので、幅広い流体に対応が可能です。詳しくは各ピエゾマイクロポンプの資料でご確認ください。
・ 流量センサーに応じて、数百nl/min~7μl/minまたは数μl/min~1ml/minの流量域に対応可能です。詳しくはお問い合わせください。
注 : ピエゾマイクロポンプの流量は、駆動電圧と駆動周波数により調整可能ですが、自動調整は駆動電圧調整のみを行います。従いまして自動調整のレンジも、駆動電圧により増減できる範囲に限定されます。より大きな流量の増減は、周波数設定用ボリュームを用いて手動でお願いします。
ピエゾマイクロポンプの詳細は、下記URLよりご確認ください。
http://www.takasago-elec.co.jp/products_pump/transfer/index.html
※ 製品の仕様等は予告なく変更することがあります。
2013年10月29日 11:10
名古屋テレビ「反転の光」
当社のコア事業である分析分野から、再生医療・航空宇宙分野といった新規事業へチャレンジしたきっかけについて、
社長浅井のインタビュー取材をしていただきました。少量多品種を支える工場の様子なども紹介されています。
宙畑
「下町ロケット in 名古屋」として、国産宇宙バルブへの挑戦を取り上げていただいています。
主力分野である血液分析もわかりやすく説明されています。
JETRO
世界の翼に日本の技を! 欧州航空機産業に挑戦する企業として、
高砂電気工業の取り組みを紹介していただきました。
イプロス キーマンズインタビュー
培地交換を安価に自動化することで、研究者の負担を減らし、働き方改革を実現する
「ポータブル培地交換システム」について取材いただきました。
経営者TIMES
NASAも注目する流体機器専門メーカーとして、高砂電気の強みや理念、実績とともに、
求める人材像について紹介されています。
Grateful Japan
カスタマイゼーションで最先端の研究を支える高砂電気の仕事を、「工業製品の匠」として取り上げていただきました。
驚きのプロジェクトの数々も紹介されています。
みんなの試作広場
バルブ製造技術を宇宙に生かす愛知の老舗企業〜愛知の航空宇宙産業④ にて、
弊社が取り組みを続けている航空宇宙分野についてご紹介いただきました!
名古屋就職応援ナビ
“細胞から宇宙まで”をキーワードに、様々な産業分野に流体の制御技術を提供し、世界の先端技術を支える
「高砂電気工業株式会社」で働く社員の声や、社長からのメッセージを掲載しています。
- ■ ソレノイドバルブ製品情報
- ■ 小型ポンプ製品情報
- ■ マニフォールド(マニホールド)・チップ製品情報
- ■ 細胞培養分野
- ■ 航空宇宙分野
- ■ 流体システム/モジュール
- ■ チューブ用継手製品情報
- ■ 問題解決一覧
- ■ カタログダウンロード
- ■ 製品動画集
- ■ チップ試作のChipMart
- ■ オンラインストア
- ■ 会社情報
- ■ 採用情報